遠い箱

精神障害を持つアラ60のヘンテコな毎日と、日々変化する心情を綴ります。

就労移行支援

さよなら、就労移行支援。

10月6日の約束を勘違いして、昨日就労移行支援事業所に退所届を出してに行った。 担当スタッフのN女史は突然の訪問に驚いた様子だったが、臨機応変に時間を作って即日対応してくださった。 静かに穏やかに語るこの女性と対面して、やはり私はこの女性が好き…

全く個人的な、4月に入ってからの印象的な出来事。

今日は土曜日だから、朝ブログは書かない。 今現在の気持ちを整理するために、4月に入ってからの印象的な出来事を綴る。 まずは、就労移行支援事業所から。 4月3日(金)、急遽、翌週から在宅支援に切り替わるためのミーティングに変更となる。 本来ならば集団…

私に内なるモンスター、モンちゃん。

就労移行支援事業所で昨日、担当スタッフM女史との面談があった。 「ダメ人間の終わり/西村芳宏氏著」を拝読し、「ニーズ(欲求・衝動)の蓄積」と「ネガティブ感情エネルギーの蓄積」で生み出された内なるモンスターを発見した。r-elle.hatenablog.com上に…

Draft title ⑵

というわけで、 ってどういったわけでもないが、 今さっきの私にとって、食事よりも最重要だったのはF氏との会話だったため、この数時間は彼とLINE通話していた。 この記事のタイトルも何かしら考えようって思っていたけれど、このままにしよう。早速、↓ の…

Draft title ⑴

軽い記事を書くつもりが、重要な内容になりかけている。 当該記事の主人公である友人、F氏には予め記事にすることをLINEしたのだけれど...。 どうもテーマが壮大になりそうで、迷いが出る私。 どう表現すれば、伝えたいことが伝わるか? 私の気持ちがストン…

ロックダウン?!3月の卒業は?

一昨日の就労移行支援事業所は予定していたプログラムが急遽中止となり、「在宅支援について」の説明と在宅中の個々の自習計画表の作成の時間に変更となった。 ロックダウンが実施された場合の対策として、ZOOMを利用した在宅での支援継続を予定しているとの…

コーピングシートワーク(CSW)ベーシック第2回/全3回

r-elle.hatenablog.com第2回は、 「きっかけ」「注意サイン」に対する コーピング(対処方法)を検討する ストレスとは? ストレス対処の着眼点 ストレス対処の着眼点 (A)きっかけに対しての対処 (B)捉え方に対しての対処 (C)注意サインに対しての対…

コーピングシートワーク(CSW)ベーシック第1回/全3回

本ブログ記事では昨日までのコーピングシートワーク(CSW)で、改めて理解した私の疾病や特徴、その対処方法を整理する。 1〜3ヶ月の普通の状態を記入してみよう。 普通の状態 活動(趣味、社交、運動等) 睡眠 食事・嗜好品 コミュニケーション(会話、メー…

久しぶりの穏やかな気分の夜。

就労移行支援事業所で、心から大切にしたいと思える人と出会えた。 事業所で幾人かの好きと思える人とは既に出会っていたけれど、大切にしたいと思えたのは初めてだ。 心から大切にしたいと思える人との出会いは、私にとってはとても貴重だ。 他者を簡単に信…

今日の朝ブログは、私の通常ブログと変わらない長さ、朝から暑苦しく人間関係の考察を綴る。(対等変更し過ぎ)

素晴らしく晴れ渡っている今朝の空。 昨日、結局は午後からの通所となった就労移行支援事業所。 受けたのは「My Repo 」というプログラム。 一月に一度、月初に目標設定を立てて、毎週の週明けに一週間を振り返るというもの。 昨日は苦手と感じている人と同…

【疾病理解(双極性障害)】

去る2020年1月23日(木)、通所する就労移行支援事業所で行われたプログラム 【疾病理解(双極性障害)】は、私にとって実に有用な二時間だった。 私が精神科との関わりを持ってから実に25年、四半世紀の年月が流れた。 その間、診断名の変化は著しい。 初めて…

ゆで卵のナイスな茹で加減と昨日の感謝

今日、もうすでに昨日だけれど、 途中、かなり悲しくなって 泣きそうになったりもしたけれど、 終わってみれば本当に素晴らしい一日だった。 今日の就労移行支援のプログラムはなかなかに辛かった。 テーマ『未熟と成熟』を六名×三組のグループで話し合うと…

怒濤の二日間 ⑶

前回の続き。r-elle.hatenablog.com 私は自宅のお風呂だと、ゆっくりと寛げない。おそらくそれも生育歴からくるものだ。 穏やかだった父は年々気難しくなって、私が中学生の頃はいつも眉間にシワを寄せて、まるで仁王様のような形相をしていた。 女子中学生…

自己分析 VOL.3

自己分析 VOL.2 の続き。r-elle.hatenablog.com いよいよ最終章。 当然ながらこれから「自己分析」のプログラムや講習に参加する予定があり、 「事前に少しでも情報を入れたくない」という方はこれより先をご覧になるのを中断してください。 第3回:ドライ…

自己分析 VOL.2

自己分析 VOL.1の続き。r-elle.hatenablog.com エゴグラムについての振り返り 過去の振り返り 親の機能 大人の機能 子供の機能 第2回:人生立場/ライフポジション 前回の復習・補足 アサーションについての補足 CBGT(認知行動療法)についての補足 人生立…

自己分析 VOL.1

去る2019年12月11日(水)に就労移行支援事業のプログラムで、私は自己分析を受けた。 毎週水曜日に3回に渡って行われたこのプログラムは、私にとって大変有用であった。 このブログを定期的に読んでくださる方にとっても何かしらの役に立つ可能性があるため、…

有意義なプログラム

昨日、就労移行支援で参加したプログラムが、とても良かったのでご紹介する。 まずは【目標設定】 『自分の未来像のリソース』を振り返り、『続けたいこと』を書き出す。 私の続けたいことは「ブログの更新」 これにより、 ①心体状態の確認ができる。 ②人と…